top of page
インクレチン肥満治療 ゼップバウンドダイエット

incretin.diet

登録者数

新MyMediproプライムサービス(GLP1.com)
開始のお知らせ

本日より、新たに「MyMediproプライムサービス」として(GLP1.com会員)をスタートいたしました。

詳細はこちら  https://www.glp1.com/

GLP1.com会員の主な特別サービス(⽉額制/1500円(税別)

  1. 薬剤費が会員特別価格に(ゼップバウンドなど対象)

  2. 専門家監修の医療ダイエット動画が見放題

  3. Webセミナー・ライブ配信に参加可能

  4. 最新の医学・学会情報をメールで配信

特別サービス詳細はこちら https://www.glp1.com/membership

あなたはどちらのタイプ?

サクセンダ (後発品:プラオベス)

有効成分

リラグルチド

​投与間隔

1日1回

作用機序

GLP-1受容体

最大容量

3.0mg

体重減少効果

8.4%(52週)

​メリット

​体調に合わせて投与量調整可能

FDA承認日

2014年12月

アメリカ食品医薬局(FDA)、欧州医薬品庁(EMA)、韓国食品医薬品安全処(MFDS)の承認を取得しています

​ゼップバウンド

有効成分

チルゼパチド

​投与間隔

週1回

作用機序

GLP-1/GIP受容体

最大容量

15.0mg

体重減少効果

22.7%(72週)

メリット

注射回数が少ない

FDA承認日

2023年11月

日本で肥満治療として製造販売承認を取得しています。有効成分は糖尿病治療薬「マンジャロ」と同じです

ゼップバウンド
治療薬剤はゼップバウンドかサクセンダ(後発品:プラオベス)から選択可能
プラオベス

どちらの薬剤が患者様にとって最適であるか、患者様の状態やご希望などを考慮し

診察に基づいて医師が最適な治療法をご提案させていただきます。

処方薬の​ご希望等がございましたら医師にご相談ください。

お得なGLP1.com会員登録をおすすめします!

ゼップバウンドは体重管理の新たな選択枝
Step.1
MyMediproにログインし
プロフィール編集を開く
1.png
Step.2
MyMediproプライムコードの【開】をタップ
2.png
Step.3
GLP1234567を入力し
【編集完了】をタップ
プライム登録方法.png

GLP1.com会員(サブスク)登録で肥満治療をお得に!

料金プラン

ゼップバウンド料金表 (29.7 x 21 cm) (29_edited.png

プラオベスはサクセンダの後発品です。詳しくはこちら
最低5本から処方可能(最大30本まで)※別途 針代・送料

2_edited.png

オンライン診療予約料

対面診療予約料

送料(全国一律)

500

(税込)

500

(税込)

2000

(税込)

クレジットカード決済対応

クレジットカード決済は、

Visa、Master、JCB、American Express 、Dinersのみ対応しております。
クレジットカード決済以外をご希望の方は、診察後、医師と相談の上、

銀行振込でも対応が可能です。詳細はお問い合わせください。

当該診療は保険外診療となります。(診察料は製剤の料金に含まれます)

診療に関して、薬剤費(診療料込み)以外で予約料・送料をご負担いただきますことをご了承ください。

キャンセルの場合は、予約料はご返金いたします。
医学的な理由で継続が難しくなった場合、医師との相談の上、

残りサービス分の料金をご返金させていただきます。

糖尿病および肥満治療の実績があるクリニック

top-bg04.jpg
医師監修のダイエット

HDCアトラスクリニック

最先端の医療を提供する糖尿病専門クリニックです

新薬を活用しインスリン療法を必要とするケースを

減らすことで全国から多くの患者さんが来院されます

肥満治療においてはオンライン診療を立ち上げ

これまで1600人以上の治療を行ってきました

糖尿病や肥満治療に関する正しい知識を広めるため

数多くの書籍を出版してきました

HDCアトラスクリニック 院長

鈴木 吉彦

医学博士 MD, Ph.D.
慶應大学医学部卒(62回生)
13年間(2005年~2018年3月まで)
元日本医科大学客員教授
欧州糖尿病学会会員
日本糖尿病学会専門医

2016年版 国民のための名医ランキング
2018年版 国民のための名医ランキング
国民のための名医ランキング 2021~2023

論文を多数、発表しています。

日本糖尿病学会雑誌 20論文
米国糖尿病学会雑誌 15論文
欧州糖尿病学会雑誌 5論文
国際糖尿病学会雑誌 13論文
他、NEJM, Lancet, Metabolism, Neurology, Febbs Letterなど

外来の詳細を見る

鈴木吉彦 医師監修
ゼップバウンド
藤井翔平医師

HDCアトラスクリニック 非常勤医師

藤井 翔平

山口大学医学部医学科卒業

山口大学大学院医学系研究科博士課程卒業

日本内科学会会員 

日本循環器学会会員 

日本不整脈心電学会会員 

日本心臓リハビリテーション学会会員 

日本心不全学会会員

循環器専門医

不整脈専門医

内科認定医

心臓リハビリテーション指導士

副作用とリスク

吐き気・嘔吐・食欲不振・胃もたれ・倦怠感

主な副作用

副作用

​急性膵炎・腸閉塞・急性腎障害

重篤な副作用

副作用解説

​ゼップバウンドには稀なケースではありますがより重篤な副作用のリスクもあります。

例えば、膵炎のリスクが挙げられます。上腹部の激しい痛みや吐き気を感じた場合は、

すぐに医師にご相談下さい

 

過去の動物実験では甲状腺髄様癌や多発性内分泌腫瘍(MEN)2型のリスクが増えたという報告もあります。このリスクは人間においてはまだ十分に解明されていませんが、過去にこれらの病気にかかったことがある方、これらの病気にかかった家族がいる方へのゼップバウンドの処方はゼップバウンドの使用が禁じられています。

甲状腺腫瘍の症状 (例: 首の腫瘤、嚥下障害、呼吸困難、持続的な嗄声)がある場合は、

医師にご相談下さい

ゼップバウンドの使用は急性腎障害とも関連しており、これは胃腸の副作用による脱水症状から生じる可能性があり、吐き気、嘔吐、下痢などが含まれます。

血液透析が必要になる場合もあります。これらの事象の一部は、基礎にある腎疾患が知られていない患者で報告されています。報告された事象の大部分は、吐き気、嘔吐、下痢、または脱水症状を経験した患者で発生しました。

さらに、急激な体重減少が内臓やホルモンバランスに影響を及ぼす可能性も指摘されています。そのため、ゼップバウンドを使用する際は定期的な健康チェックが欠かせません。

安心のサポート
HDCアトラスクリニック

東京都千代田区一番町5-3 アトラスビル1階

アクセス

東京メトロ半蔵門線: 半蔵門駅 5番出口 徒歩2分

東京メトロ有楽町線:麹町駅 3番出口 徒歩7分

bottom of page